花好きを応援!総合花サイトみんなの花図鑑
文字サイズを変更
花図鑑・植物図鑑で探す
写真で調べる「コノハナナニ」
見て楽しむ花の動画写真
©NTT Resonant Inc.
同じマメ科に属する花
スイートピー
マルバデイゴ
センダイハギ
ネムノキ
ニシキハギ
チョウマメ
エニシダ
ホウカンボク
セイヨウミヤコグサ
イヌムレスズメ(イヌクララ)
ムクナ・ベネッティー
ヒメエニシダ
ジャケツイバラ
モクセンナ(イリタマゴノキ)
クララ(クサエンジュ)
ラッカセイ
ホオベニエニシダ
ヒシバデイゴ
ハリエニシダ
ケハギ
カリアンドラ・エマルギナタ
ベニゴウカン(ヒネム)
ハブソウ(マムシグサ)
キマメ(リュウキュウマメ)
タイワンコマツナギ
フイリソシンカ
ノハラクサフジ
シルバーワルト (柳葉ミモザ)
イワオウギ(タテヤマオウギ)
シナガワハギ
ニワフジ
ナヨクサフジ
シュッコンレンリソウ
フジ
マルバハギ
ササゲ
アンデスノオトメ(カッシア)
キングサリ(キバナフジ)
パールアカシア(ムクゲアカシア)
ヤマハギ
キンラン
色: 黄 大きさ:30~70センチ 花の特徴:茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、3輪から10輪くらいの花をつける。 花径は2センチくらいで、花の色は鮮やかな黄色である。 花は平らには開かず上向きに半開し、下から上へと咲き上る。 唇弁は上の唇と下の唇とに分かれる。 上唇には赤い斑が入り、縦長の筋がある。 下唇は浅い円錐状の距になっている。
ヒトツバタゴ
色: 白 大きさ:15メートル~25メートル 花の特徴:枝先に円錐花序(下のほうになるほど枝分かれする回数が多く、全体をみると円錐形になる)を出し、白い花をたくさんつくる。 4つに深く裂けた花びらは細く、白糸を束ねたようである。 満開時には、全体に雪が降り積もったように見える。
ムーンダスト_ベルベットブルー
カンパニュラ・アルペンブルー(カンパニュラ・ポシャルスキアナ)
トキワツユクサ
ナンキンハゼ
ノゲシ
ストケシア(ルリギク)
トチノキ
テーダマツ
アレナリア・モンタナ
セイヨウノコギリソウ(ヤロウ)
レンゲツツジ
グロリオサ
ハナキリン
トレニア・カウアイ(ナツスミレ)
アメリカフヨウ
開花時期
色