花好きを応援!総合花サイトみんなの花図鑑
文字サイズを変更
花図鑑・植物図鑑で探す
写真で調べる「コノハナナニ」
見て楽しむ花の動画写真
©NTT Resonant Inc.
同じサトイモ科に属する花
アリサエマ・トリフィルム
カラー
ホソバテンナンショウ
マムシグサ
アンスリウム・アラバマ
アムールテンナンショウ
ムサシアブミ
ホウライショウ
オオハンゲ
ニオイハンゲ
マイヅルテンナンショウ
ミズバショウ
ムラサキハンゲ
ベニウチワ
ムロウテンナンショウ
ボタンウキクサ
ザゼンソウ
アメリカミズバショウ
オモゴウテンナンショウ
カラスビシャク
オオベニウチワ
ヒメカイウ
ヒメウラシマソウ
スパティフィルム
ユキモチソウ
オランダカイウ(カラー)
アオテンナンショウ
ミミガタテンナンショウ
オオケタデ(オオベニタデ)
色: ピンク 、 赤 大きさ:1~2メートル 花の特徴:花径6ミリから7ミリの紅紫色の小さな花が集まり、穂状花序(柄のない花が花茎に均等につく)となる。 イヌタデを大きくしたような花である。 先の丸い花びらが5枚あるが、花びらは花弁ではなく萼片である。
ムラサキカタバミ(キキョウカタバミ)
色: 赤 、 紫 大きさ:10~30cm 花の特徴:花は淡い紅紫色の5弁花で、花の真ん中は淡い緑色をしている。 よく似た芋片喰(イモカタバミ)は、花の真ん中が濃い紫色である。 また、雄しべの葯の色が、芋片喰(イモカタバミ)は黄色で、紫片喰(ムラサキカタバミ)は白である。
コウホネ
ソバ
ホソバヒイラギナンテン
ワレモコウ
レンゲローズ
イヌタデ(アカマンマ)
ヤマトリカブト
セイヨウニンジンボク・ピンク
ムーンダスト_ライラックブルー
キンミズヒキ
ウィンターコスモス(ビデンス)・イエローキューピット
サルビア・ファリナセア(メアリーセージ)
ヘチマ
カラマツソウ
ミニバラ
開花時期
色