花好きを応援!総合花サイトみんなの花図鑑
文字サイズを変更
花図鑑・植物図鑑で探す
写真で調べる「コノハナナニ」
見て楽しむ花の動画写真
©NTT Resonant Inc.
同じバラ科に属する花
オヤマシモツケ
ヒメヘビイチゴ
ベニフゲンゾウ
カライトソウ
トキワサンザシ
ピラカンサ・ローズデール
コデマリ
カンザン
シモツケソウ
レッドリーフ・ローズ
ミツバシモツケ
ソメイヨシノ
ミヤマフユイチゴ
ヤエコデマリ
ジュウガツザクラ
ナラヤエザクラ
タカネトウウチソウ
バージニアイチゴ
ヤマザクラ
ナツユキソウ
マメナシ
レンゲローズ
ミヤマキンバイ
ロサ・シネンシス・ミニマ
ロサ・カニナ
オオタカネイバラ
ヒマラヤザクラ
アカバナシモツケソウ
ヘビイチゴ
エゾノトウウチソウ
フイリヤマブキ
アルケミラ・モリス(レディスマントル)
ロサ・ウィルモッティアエ
トール・シンクフォイル(ポテンティラ・アルグタ)
ホザキシモツケ
トウジバイ(ウメ)
ビワ
ヤマブキ
ワレモコウ
シダレザクラ
ヤブツバキ
色: 赤 、 その他 大きさ:10~15メートル 花の特徴:花の色は基本的には赤で、花径5~8センチくらいの筒状の5弁花を咲かせる。 雄しべはたくさんある。 離弁花だが花弁のつけ根と雄しべが合着しているので、花びら1枚ずつは散らないで1花ごと落花する。
ウキツリボク(チロリアンランプ)
色: 黄 、 赤 大きさ:20~150センチ 花の特徴:葉の脇から長い花柄を垂れ下がらせて、赤い筒状の萼が目立ち、ランプをぶら下げたような形の色の花を咲かせる。 そのため、流通名をチロリアンランプという。 花は黄色だが、膨らんだ赤い5稜形の萼が目立つ。 雄しべと花柱(雌しべ)は飛び出している。
マーガレット(モクシュンギク)
キンセンカ(カレンデュラ)
ゴクラクチョウカ(ストレリチア)
シンビジウム
ムーンダスト_ライラックブルー
ネリネ(ダイヤモンドリリー)
フランネルフラワー・ファンシースノー
マルバマンサク
シクラメン・セレナーディア・アロマブルー
スイセン・ティタティタ
クリスマスローズ・パーティードレス
クリスマスローズ・オリエンタリス八重
ネコヤナギ
プリンセチア_ルージュ
アイスランドポピー(シベリアヒナゲシ)
開花時期
色