文字サイズを変更

コノハナナニ
  1. 図鑑
  2. ハボタン

ハボタン [葉牡丹]

  • ハボタン
誕生花
12 月 4日
花言葉
利益
名前の読み はぼたん
分類 アブラナ科 アブラナ属
学名 Brassica oleracea var. acephala

ハボタンの360度画像ビューワー

ハボタンの画像ビューワー1

ハボタン [葉牡丹]

今咲いている花

6月に咲く花

  • リーガース・ベゴニア(エラチオール・ベゴニア)

    色: ピンク その他
    大きさ:10~50cm
    花の特徴:一重・半八重・八重があり、性状も直立系や下垂傾向を示すものなど多様で、直立性で一重のものをシュヴァベンラント系、下垂で八重のタイプをアフロダイテ系と呼んでいる。大輪花の球根ベゴニアに似たタイプのものや、中輪花のものなど様々ある。

  • ツルウメモドキ

    色:
    花の特徴:雌雄異株で、雄花をつける株と雌花をつける株がある。 葉の脇に小さな黄緑色の花を10個くらい集散花序につける。 集散花序というのは、初めに主軸の先端に花がつき、その下から枝分かれをして出る側枝の先端に次の花をつけ、この枝分かれを繰り返す花のつき方である。 花びらは5枚、萼も5枚、雄しべは5本である。 雄花の雄しべは長いが、雌花の雄しべは短く退化している。

他の条件で花を探す

開花時期

開花月を選ぶ