花好きを応援!総合花サイトみんなの花図鑑 | 2023.06.01 利用規約変更のお知らせ
文字サイズを変更
花図鑑・植物図鑑で探す
写真で調べる「コノハナナニ」
見て楽しむ花の動画写真
©NTT Resonant Inc.
同じアカバナ科に属する花
ヒルザキツキミソウ
メマツヨイグサ
エゾアカバナ
ミズタマソウ
ツキミソウ
ミズキンバイ
ハクチョウソウ(ガウラ)
フクシア
アスペルラ・タマクルマバソウ・オリエンタリス
ヤナギラン
イワアカバナ
モモイロヒルザキツキミソウ
マツヨイグサ
ミヤマアカバナ
オオマツヨイグサ
アカバナ
ネズミモチ
色: 白 大きさ:2~5メートル 花の特徴:枝先に円錐花序(枝分かれして全体が円錐状に見える)を出し、白い小さな花をたくさんつける。 花冠は長さ5ミリくらいの筒状で、先は4つに裂ける。 雄しべは2本である。
オニタビラコ
色: 黄 大きさ:10~100センチ 花の特徴:茎の上部を枝分かれさせて、それぞれに散房花序(柄のある花がたくさんつき、下部の花ほど柄が長いので花序の上部がほぼ平らになる)をつける。 花は花径6~8ミリくらいの小さな黄色い頭花である。 頭花は舌状花のみからなり、舌状花の数は18~30枚くらいと多い。 舌状花の先は5つに裂ける。
スカビオサ・ブルーバルーン
カサブランカ
オランダカイウ(カラー)
ダンシングコレオプシス・ジャイブ
ノウゼンカズラ
エピデンドラム
ノカンゾウ
コバノランタナ
ザクロ
ホタルブクロ(ツリガネソウ)
ハギ・斑入リ赤花
タイサンボク
ダルマヒオウギ
アフェランドラ・ダニア
開花時期
色