花好きを応援!総合花サイトみんなの花図鑑
文字サイズを変更
花図鑑・植物図鑑で探す
写真で調べる「コノハナナニ」
見て楽しむ花の動画写真
©NTT Resonant Inc.
同じバラ科に属する花
クサイチゴ
ミツバツチグリ
ヤブイバラ
ナシ
リキュウバイ(バイカシモツケ)
カワラサイコ
フランスバラ
カジイチゴ
オオシマザクラ
ニガイチゴ
タカネトウウチソウ
バライチゴ(ミヤマイチゴ)
チョウジザクラ
コウシンバラ
オカメ桜
ヤエカンヒ桜
エゾツルキンバイ
カリン
ミヤマフユイチゴ
アメリカザイフリボク
ナワシロイチゴ(サツキイチゴ)
オオダイコンソウ
シナミザクラ
ベニバナイチゴ
エゾノトウウチソウ
ハマナス
エドヒガン
カワヅザクラ
カンザン
シマシャリンバイ
デルバールローズ・ピンクインテューション
シロバナシモツケ
チシマザクラ
カンヒザクラ
紅花シャリンバイ・スプリングタイム
アタミザクラ
ボケ
ノイバラ
ヒメヘビイチゴ
イワテヤマナシ
ストック
色: 白 、 ピンク 、 赤 、 紫 大きさ:20~80センチ 花の特徴:茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、赤、白、ピンク、紫色などの花をつける。 八重咲きと一重咲き(4弁花)とがあり、日本では八重咲きが好まれている。 花には強い香りがある。
ミツマタ
色: 黄 大きさ:1~2メートル 花の特徴:葉の展開に先立って花をつける。 沈丁花(ジンチョウゲ)と同じように花には花弁がなく、花弁のように見えるのは萼片である。 花にはよい香りがあり、黄色い色をしている。 花はボンボンのように密集しているが、よく見ると4枚の萼片を持つ花の集まりである。
テンドロビュウム・ホワイトラビットサクラヒメ
クリスマスローズ・ダブル
レンゲローズ
セイヨウハシバミ
オオバヤシャブシ
エニシダ
ヤマコウバシ(ヤマコショウ, モチギ)
コロニラ・バレンチナ
キャラボク
デンドロビウム・エンジェル・ベイビー・グリーンアイ
オオイヌノフグリ
ホトケノザ(サンガイグサ)
フサザクラ
オウバイモドキ
オキザリス・桃ノ輝キ
開花時期
色