文字サイズを変更

コノハナナニ
  1. 図鑑
  2. フタリシズカ

フタリシズカ [二人静]

  • フタリシズカ
誕生花
5 月 26日
花言葉
いつまでも一緒
名前の読み ふたりしずか
分類 センリョウ科 センリョウ属
学名 Chloranthus serratus

フタリシズカ [二人静]

今咲いている花

6月に咲く花

  • ソバ

    色:
    大きさ:40~70センチ
    花の特徴:茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、花径6ミリくらいの白ないしピンクの小さな花をたくさんつける。 花弁のように見えるのは萼片で、普通は5枚である。 雄しべは8本である。 雌しべの花柱は1本で、先が3つに裂ける。 短花柱花(花柱が雄しべより短い花)と長花柱花(花柱が雄しべより長い花)がある。茎は直立し、上部で枝分かれをする。 茎に毛は生えていない。

  • トキワツユクサ

    色:
    大きさ:1メートル
    花の特徴:三角形の小さな白い花を咲かせる。 雄しべは6本あり、毛が生えている。

他の条件で花を探す

開花時期

開花月を選ぶ