花好きを応援!総合花サイトみんなの花図鑑 | 2023.06.01 利用規約変更のお知らせ
文字サイズを変更
花図鑑・植物図鑑で探す
写真で調べる「コノハナナニ」
見て楽しむ花の動画写真
©NTT Resonant Inc.
同じセンリョウ科に属する花
キミノセンリョウ
センリョウ
ヒトリシズカ
キビヒトリシズカ
ソバ
色: 白 大きさ:40~70センチ 花の特徴:茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、花径6ミリくらいの白ないしピンクの小さな花をたくさんつける。 花弁のように見えるのは萼片で、普通は5枚である。 雄しべは8本である。 雌しべの花柱は1本で、先が3つに裂ける。 短花柱花(花柱が雄しべより短い花)と長花柱花(花柱が雄しべより長い花)がある。茎は直立し、上部で枝分かれをする。 茎に毛は生えていない。
トキワツユクサ
色: 白 大きさ:1メートル 花の特徴:三角形の小さな白い花を咲かせる。 雄しべは6本あり、毛が生えている。
ムーンダスト_プリンセスブルー
ウメモドキ
スプレーマム
八重咲キベゴニア・センパフローレンス・フライングエッグ
スターチス
リナリア(ヒメキンギョソウ)
グロキシニア
オオウバユリ
オキシペタラム・ブルースター
ツユクサ
カタバミ
アベリア(ハナゾノツクバネウツギ)
宿根バーベナ・ピンクパフェ
ノカンゾウ
ナツユキソウ
開花時期
色