文字サイズを変更

コノハナナニ
  1. 図鑑
  2. ユーフォルビア・マチーニ

ユーフォルビア・マチーニ

  • ユーフォルビア・マチーニ
  • ユーフォルビア・マチーニ
花の色
開花時期 3月 4月 5月 6月 7月
花言葉
私の心は燃えている
花の特徴
椀状花序で、花弁のように見える黄緑色をした苞の中に、赤褐色の蜜腺がある。
葉の特徴
葉は倒披針形で青緑色。
実の特徴
3室の蒴果
この花について
2000種近くあるユーフォルビア属の、アミグダロイデスとカラキアスの自然交雑種といわれている。緑の中の赤い目のような花が特徴的で、鉢植えや、ロックガーデンに利用される。
生育地 鉢植え、庭植え
植物のタイプ 多年草
大きさ・高さ 30~90cm
分布 南フランス原産
名前の読み ゆーふぉるびあ・まちーに
分類 トウダイグサ科 ユーフォルビア属
学名 Euphorbia martini

ユーフォルビア・マチーニの360度画像ビューワー

ユーフォルビア・マチーニの画像ビューワー1

ユーフォルビア・マチーニ

今咲いている花

6月に咲く花

他の条件で花を探す

開花時期

開花月を選ぶ