文字サイズを変更

コノハナナニ
  1. 図鑑
  2. ワックスフラワー

ワックスフラワー [ワックスフラワー]

  • ワックスフラワー
  • ワックスフラワー
  • ワックスフラワー
花の色 ピンク
開花時期 3月 4月 5月 6月
誕生花
7 月 17日
花言葉
艶めく眼差し
花の特徴
枝上部の葉腋あるいは枝端から出る散房花序につき、無柄あるいは短い花柄を持つ。 同花被花で、花被片は5個で楕円形ないし倒卵形、花径1.2~2.5cm。
葉の特徴
対生し、線形、長さ4cm、ほとんど円柱状である。
実の特徴
堅果が3室
この花について
オーストラリアでは最も重要な切花として知られている。 日本でも最近園芸店に出回るようになったが、花弁の表面がワックスを掛けたようにつやつやしていることからワックスフラワーと呼ばれている。
生育地 水はけの良い暖地で栽培
植物のタイプ 樹木
大きさ・高さ 150~300センチ
分布 オーストラリアのパース北方の砂原に広く分布する。
名前の読み わっくすふらわー
分類 フトモモ科 ワックスフラワー属
学名 Chamelaucium uncinatum

ワックスフラワーの動画

ワックスフラワーの360度画像ビューワー

ワックスフラワーの画像ビューワー1

ワックスフラワー [ワックスフラワー]

今咲いている花

6月に咲く花

  • コバノランタナ

    色: ピンク
    大きさ:20~50センチ
    花の特徴:葉の脇に散形花序(枝先に1個つずつ花がつく)を出し、小さな花をつける。 花の色は、淡い紅紫色、白、黄色、桃色などである。 花の色は変化しない。

  • アグロステンマ(ムギナデシコ)

    色: ピンク
    大きさ:60~90センチ
    花の特徴:花径は5~7センチで、5弁の花弁は軽く外側にカールする。 花弁には放射状に筋が入る。 花の色は濃いピンク、ピンク、白などである。

他の条件で花を探す

開花時期

開花月を選ぶ